日本テレビ「時をかける少女」のロケ地
- ロケ地/逢坂橋(ペリーロード)
- 了仙寺で下田条約締結のため、ペリーが行進したペリーロードに沿う平滑川にかかる橋。平滑川をはさむ石畳の道、なまこ壁や伊豆石で造られた建造物がロマンを感じさせる。未羽と吾朗が花火大会の待ち合わせをした場所。 撮影場所の地図を見る
- 作品名
- 日本テレビ「時をかける少女」
- 公開年・放送年
- 2016年
- 主な出演者
- 黒島結菜 菊地風磨 竹内涼真 吉本実憂
- 所在地
- 下田市3丁目付近
- 交通手段
- 伊豆急下田駅から徒歩10分
ロケ地/永代橋
平成2年に架け替えられた美しい形で話題の橋。いじめられている友達を未羽が助けた場所。
- 所在地
- 沼津市吉田町1-1
- 休日
- なし
- 入場料
- 無料
ロケ地/沼津市役所
沼津市役所の本庁舎。火災があった変電所として登場。
- 所在地
- 沼津市御幸町16-1
- 交通手段
- JR沼津駅から徒歩12分
- 休日
- 土日祝
- 入場料
- 無料
ロケ地/気多神社
第1話でコンビニ店員が彼女といるところを見かけた神社
- 所在地
- 沼津市内浦三津112
- 交通手段
- 伊豆箱根鉄道駿豆線田京駅から徒歩59分、農業会前バス停から徒歩1分
- 休日
- なし
- 入場料
- 無料
ロケ地/来迎寺
第1話の下校中、未羽たち3人が階段をジャンケンしながら歩いていた寺。
- 所在地
- 沼津市内浦三津80
- 交通手段
- 三津バス停から徒歩4分
- 休日
- なし
- 入場料
- 無料

- ロケ地/竜宮公園(竜宮窟)
- リュウグウノツカイが発見された藤浦海岸として登場。 撮影場所の地図を見る
- 所在地
- 下田市田牛田牛696-1
- 交通手段
- 伊豆急下田駅からバス、前の浜バス停から徒歩約3分
- 休日
- なし
- 入場料
- 無料
ロケ地/植田理容所
吾郎の実家・バーバー浅倉。
- 所在地
- 沼津市町方町56
- 交通手段
- JR沼津駅周辺
ロケ地/旧静浦中学校
平成22年に廃校になった中学校。藤浦東高校の屋上に使われた。
- 所在地
- 沼津市獅子浜
- 交通手段
- 一般公開はしていません

- ロケ地/伊豆・三津シーパラダイス
- 駿河湾を望む立地が魅力の水族館。約80年前に日本で初めてイルカの飼育を始めた施設で、イルカのショーや魚類展示水槽が充実している。 撮影場所の地図を見る
- 所在地
- 沼津市内浦長浜3-1
- 交通手段
- 伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅から伊豆箱根バス伊豆三津シーパラダイス行きで20分、終点下車すぐ
- 休日
- 無休(12月にメンテナンス休館予定あり)
- 入場料
- 大人1900円、小人950円

- ロケ地/内浦湾の防波堤
- 第1話で未羽が翔平にタイムリープしたと話していた防波堤 撮影場所の地図を見る
- 所在地
- 沼津市内浦三津
- 交通手段
- 伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅から伊豆箱根バス、伊豆三津シーパラダイスバス停から徒歩約5分
- ロケ地/伊豆急下田駅
- 第2話、以前の勤務先で矢野先生が通勤に使っていた駅 撮影場所の地図を見る
- 所在地
- 下田市東本郷1丁目
- 休日
- なし