日本テレビ「ワイルド・ヒーローズ」のロケ地

- ロケ地/中央公園
- あゆみ橋の北側にある沼津市の中心にある市民憩いの場。 撮影場所の地図を見る
- 作品名
- ワイルド・ヒーローズ
- 公開年・放送年
- 2015年
- 主な出演者
- TAKAHIRO 青柳翔 岩田剛典 桜田ひより 水沢エレナ
- 所在地
- 沼津市大手町4-185-4
- 交通手段
- JR沼津駅南口から徒歩5分

- ロケ地/あゆみ橋
- 平成11年3月に完成した中央公園と香貫公園をつなぐ歩行者と自転車専用の橋。狩野川を中心とした沼津市街地の景観とも調和し、狩野川緑地や遊歩道と一体化した、憩いの空間を作りだしている。 撮影場所の地図を見る
- 所在地
- 沼津市大手町
- 交通手段
- JR沼津駅から徒歩5分
ロケ地/沼津市立病院
第1話でキー坊(TAKAHIRO)が医療機器を売り込んだ病院。「市民のために共に歩む病院」を基本理念とした市民のための病院。救命救急センター、ドクターヘリポートを併設する。
- 所在地
- 沼津市東椎路字春ノ木550
- 交通手段
- JR沼津駅からバスで約25分、車で15分。JR片浜駅からバスで約10分、車で5分。
- 休日
- 土日祝日、年末年始
ロケ地/沼津設備マンション
キー坊のアパートとして登場
- 所在地
- 沼津市大手町4-2-7
- 交通手段
- JR沼津駅から10分
ロケ地/アド美容室
仲見世商店街にある美容室。佐伯春太郎(岩田剛典)が勤めている「カラオケボックスウララ」として使われた。
- 所在地
- 沼津市大手町5-8-6
- 交通手段
- JR沼津駅南口出口から徒歩約5分、北口から約8分
ロケ地/沼津ぐるめ街道の駅 竜宮海鮮市場
裾野バイパスから伊豆縦貫自動車道や東名高速道路に向かう途中にある沼津ぐるめ街道の駅内。
- 所在地
- 沼津市岡宮1208-1
- 交通手段
- JR沼津駅から車で20分、東名高速沼津ICから車で1分
- 休日
- 無休
- 入場料
- 食事代がかかります

- ロケ地/千本浜(海岸、公園)
- JR沼津駅から見て南西方向にある千本浜公園や海水浴場。 撮影場所の地図を見る
- 所在地
- 沼津港周辺~原
- 交通手段
- JR沼津駅南口から沼津登山東海バス、2番線「千本浜口」下車もしくはJR沼津駅南口から伊豆箱根バス、1番線「千本浜公園」下車
ロケ地/スターヒルズ内デラックス
沢山のドラマや取材を受けたゴージャスな貸別荘。全棟BBQコーナーと露天風呂付き。大自然の中でワンランク上の別荘ライフが楽しめる。第2話で赤城刑事が日花里(桜田ひより)を連れて行ったログハウス。
- 所在地
- 伊豆の国市田中山1734
- 交通手段
- 東名高速沼津ICから伊豆中央道経由大仁中央ICより伊東方面へ
- 入場料
- 部屋により
ロケ地/仲見世商店街
JR沼津駅南口にあるアーケード商店街。キー坊らが日花里らと再会したシーンなど、多数登場。
- 所在地
- 沼津市大手町
- 交通手段
- JR沼津駅前
- 休日
- 各店舗により

- ロケ地/三嶋大社
- 大山祇命、積羽八重事代主神の御二柱の神を総じた三嶋大明神が御祭神。大山祇命は山森農産の守護神、また事代主神は俗に恵比寿様とも称され、福徳の神として商・工・漁業者の厚い崇敬をうけます。 撮影場所の地図を見る
- 所在地
- 三島市大宮町2-1-5
- 交通手段
- JR三島駅から約7分・伊豆箱根鉄道三島田町駅から約7分・東名沼津ICから車で約20分
- 休日
- なし
- 入場料
- なし

- ロケ地/大型展望水門びゅうお
- JR沼津駅からバスに乗り、沼津港で降りた付近にある「大型展望水門びゅうお」。沼津湾、富士山、南アルプスなどを一望できる展望台として有名です。 撮影場所の地図を見る
- 所在地
- 沼津市本字千本1905番地-27
- 交通手段
- JR沼津駅南口1番2番乗り場 沼津港下車
- 休日
- なし(メンテナンス休館あり)
- 入場料
- 大人100円、小人(小中学生)50円
ロケ地/マウント商事株式会社
第4話で林田ももよがポンジャラとピーちゃんにテンテンが家出したと伝えたシーンで使われたパチンコ店。
- 所在地
- 御殿場市新橋1988-17
- 交通手段
- 御殿場駅から徒歩5分
ロケ地/沼津市立西浦小学校
駿河湾が目の前にあるなど景観がすばらしい場所にある沼津市立西浦小学校。
- 所在地
- 沼津市西浦平沢255-2
- 交通手段
- ※一般のお客様への公開はしておりません。