TBS「JINー仁ー」完結編のロケ地

- ロケ地/静岡浅間神社
- 三つの神社を祀った駿河の大社として親しまれている。国指定重要文化財の大拝殿および北回廊を使ってTV「JIN -仁-」完結編('11年)が撮影された。 撮影場所の地図を見る
- 作品名
- TBS「JINー仁ー」完結編
- 公開年・放送年
- 2011年
- 主な出演者
- 大沢たかお 綾瀬はるか 中谷美紀 内野聖陽
- 所在地
- 静岡市葵区宮ケ崎町102-1
- 交通手段
- JR静岡駅からバスで10分
- ロケ地/蓬莱橋
- 大井川に架かる全長897m、幅2.4mの木造歩道橋。明治12年の架橋後、幾度となく自然災害により流失の被害にあってきたが、平成9年「世界一の長さを誇る木造歩道橋」としてギネスブックに認定。TV「JINー仁ー」完結編('11年)では、京都の橋として登場した。 撮影場所の地図を見る
- 所在地
- 島田市宝来町
- 交通手段
- JR島田駅から徒歩15分・東名吉田ICから15分
- 休日
- 無休
- 入場料
- 大人100円
ロケ地/二岡神社
東名御殿場ICから、わずか10分の位置にある荘厳な佇まいの社と杉の巨木が林立する境内。この地域では最も歴史ある神社のひとつで、黒澤明の「椿三十郎」を始め、最近ではTV「JIN-仁-」、映画「わが母の記」など、数々の名画が撮られた知る人ぞ知るロケの名所。
- 所在地
- 御殿場市東田中1939
- 交通手段
- 東名御殿場ICから10分
この記事へのコメント
あの時代にボルトナットで組まれた橋があったのかな?
Posted by おいどん at 2020年07月14日 12:59
この記事へのコメント
あの時代にボルトナットで組まれた橋があったのかな?
Posted by おいどん at 2020年07月14日 12:59